手袋ライフ・トップ>素材選択ガイド
お買い物の参考にご利用ください。TOWAは、様々な作業条件に合う、バラエティー豊かな手袋を開発しています。 |
![]() |
|
![]() |
素材別特徴
長所 | 短所 | |
---|---|---|
天然ゴム | ・柔軟性があり、低温下でもやわらかい![]() ・引き裂き、引っ掻きに強い |
・油、溶剤に弱い |
ニトリルゴム | ・耐油性、耐薬品性に優れ、摩耗、突き 刺しに強い |
・やや柔軟性に欠け、低温で硬くなる |
塩化ビニル樹脂 | ・油、洗剤などに強く、耐候性に優れて いるため、工業用から家庭用まで広く 使われている |
・60℃以上の熱に弱い ・エステル、ケトン類の溶剤に弱い |
ポリエチレン | ・ほとんどの薬品に対して劣化がない | ・接着部から破れやすい ・伸縮性がないため、フィット感がない |
クロロプレンゴム![]() |
・耐酸、耐アルカリ、耐油性にすぐれ、 耐摩耗性にも優れている |
・芳香族、塩素系溶剤に弱い |
ポリウレタン | ・油、溶剤に強く、摩耗や引き裂きにも 強い |
・酸、アルカリに弱い。DMF、THF、![]() シクロヘキサノンには不可 |
PVA | ・芳香族(ベンゼン)系溶剤、塩素系溶 剤など、特に優れた耐溶剤性がある |
・耐水性に劣るので水、アルコール類の 取り扱いに不向き |
